ハリマ産業エコテック株式会社は、「地球からもらった資源は地球に還す」という企業理念のもとに、有機性廃棄物のリサイクルを通じて、地球環境保全に貢献できるよう、全社員一丸となった取り組みを推進します。
また、廃棄物処理を営む企業として、当社と関わる全ての企業の「ゼロエミッション化」に積極的な関わりを持つことにより、トータル的な環境保全と資源循環に貢献できるように努めてまいります。
この環境方針を具現化するために、以下の事を実行して参ります。
- 全社員に対して、環境に関する教育訓練を実施し、環境意識の高い人材育成に努めます。
- 以下の項目を実行し、事業活動に伴う環境影響に配慮した業務の進め方を実践します。
(1) エネルギーコスト上昇と人手不足に対応した製造効率の向上
(2) 可能な限り粉じんの発生を防止した作業の実施
(3) 周辺環境への臭気の発散を抑止できるように作業内容などを改善
(4) 使用エネルギーの削減を意識した作業の実施
(5) 環境へのCO2負荷の低減に貢献できるリサイクル活動の実施
(6) 気候変動の緩和及び継続可能な資源の利用のための省エネルギー、原材料の効率的使用の推進
(7) 堆肥の販売により環境保全型農業を推進し、生物多様性の保全に貢献する
- 地域との共存が可能な事業活動を行うために、積極的に情報を公開する。
- 環境への取り組みを常に最新のものとするために、継続的な改善に努める。
- 環境方針は必要に応じて一般公開を行います。
2017/8/20
ハリマ産業エコテック株式会社
代表取締役 梶原 成郎